完璧主義という名の病
のらくら日記。
[28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38]
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近
殺菌作用があるよ!と聞いたのでその効果目当てではあるのですが、案外美味しくて何杯も飲んでしまいます。
最近ずっとミルク的な飲み物(珈琲紅茶ココア)に浮気していたけれどもやっぱり本命は君だね! 彼らは飲めば甘いけれども実はカロリーというとんでもない置き土産をしてくれるのさ、それに引き換えカロリーもなく慎ましやかにそっと僕の身を守ってくれる緑茶、愛してるよ緑茶という気分になります。
まあ、浮気もやめられないんですけどねえへへ。冬は温かい飲み物を飲みまくってしまう危険な季節です。
ラクガキ
ラクガキページを作成しました。
以後、緩い絵がぼちぼちUPされていく予定です。
主に習作・色を塗るのが面倒なものがここに詰め込まれます。
きっちり塗られた丁寧な絵が月に一度UPされるより、落書きみたいでも頻繁に更新される方が楽しいという自分が見る側だった場合の好みの問題で、普通の絵よりよほど更新されるものと思います。
先週の
恋愛バラエティーの続きを見たのですが、何だか中毒性がありますね!
ドラマよりよほど続きが気になります。
生活切り売り型の実話ブログや実話漫画が人気になるのと少し似てる気がします。
来週も多分見…お、覚えてれば…!(笑)
以下拍手返信です。
これは例のの方→
ありがとうございます。フルカラーではないので色々誤魔化せているとも言います。
何でこんなに謎の構造なんだろうと思ったら、ブランドのコンセプトとして「鞄は作らない、何故なら服自体が鞄でもあるから」という、つまりポケット充実型の服だからなのですね。お洒落服はたまにポケットがなかったりするので、ちょっといいなあと思いました。
拍手絵
サイトの微妙な改変予定に伴い、ストックを全てUPしました。
現在の拍手絵は枚数の都合で入りきりませんでしたが、近いうちに作る予定のコンテンツのラクガキページに収納します。
今後は今まで拍手絵でUPしていたものをラクガキに、拍手には別のジャンルのものを置く予定です。変更は拍手絵のために拍手を押してくださっていた方の面倒を省くためと、私のモチベのためです。
とりあえず、変わる点といえばしょぼいラクガキが表で更新されるようになるよ!というくらいですので特にこれといった変化ではありませんが宜しくお願いします。
夢の話
その日私が仕事場に行ってみたら、その仕事場の上司の方がチェックのミニスカートに白いブラウス、グレーのセーターという女子高生ルックでいらっしゃいました。(ちなみに月1で泊り込みさせていただいているところではなく、通いでお世話になっているところの上司の方Aさんです)
スタッフはいつもの出張所の方もいれば全然共通の仕事をしているわけでもない友人もいましたが、それはさておき私は状況はわからないながらも「ギャアア写真写真!」と慌てて写真を撮ろうとしてました。私の名誉のために言っておきますが別に萌えのためではなくポーズ写真集的な意味で服の皺などが知りたかっただけなんですYO。(…)
しかし何故か携帯の調子が悪く、レンズをこちらに向けているわけでもないのに画面に映るのは小汚い自分の姿ばかり。しかも今冷静に考えてみれば仕事に出かけているはずなのに画面に映っていたのは超部屋着!だったような気がします。
携帯を色々いじくり回してみるもどうしてもお相手様を映すことが出来ず、結局諦めて、お相手様に何故そのような格好をしているのか訊いてみました。最初は何故か訊いても教えてくれなかったので改めて。
そしてAさんが話し始めるには、なんと、つい先日目の前で女子高生が車で無理矢理誘拐されたというのです。
しかし目の前で誘拐されたのに助けなかったということで、女子高生の親(何か政治家とか偉い人だったらしい)が激怒し、「お前が身代わりになれ」的なことを言ってきたので、仕方なくその準備をしているとのこと。「だから今回の仕事時間がないんだよね」と他人事のように仰るAさんを尻目に「いやいやいやそうじゃないでしょ! そんな人質交換ありなの!? というか身の安全は絶対確実に保証してくれるのその親は!?」とヒートアップする私。
人質交換はどうやら犯人的にもOKらしかったのですが(ということは別に狙ってその子を攫ったわけではなく身代金がもらえれば誰でも良かったのか、でもどう考えても今の人質の方が身代金ふんだくれるのでは?)、身の安全については「さあー…?」みたいなどこまでも他人事反応のAさん。
「えええー!? 駄目だよそれ!」と必死で止めているところで目が覚めました。
そして目が覚めてから思い返してみると、私の中ではAさん設定だったその人ですが、外見的に全然Aさんではない。
顔立ちもまるで違うし髪型も、黒髪ロングストレートをポニーテールにしていて本当に女子高生のようでした。
あれは一体どこの何方様だったのだろう……。
そして事の顛末が気になります。
そんな夢を見た原因の一端はおそらく、最近の女子高生の服はスリム化してトラッドな感じになっているとか、休日に着るための制服っぽい服を買い求める中学生もいるとかそんな記事をネットで見かけたせいだと思います。
自分が中学生の時は可愛い制服とかそんなものにま る で 興味がなかったなあというのを懐かしく思い出しました。イモ中学生万歳。