完璧主義という名の病
のらくら日記。
[44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54]
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
冬の主役
冬の主役と言えばこたつですが、もう一人なくてはならない存在がいます。
それは加湿器。
我が家の加湿器は九十八年ものという古さなのですが、たくさん水が入るのでとても重宝しています。
今年もひとつお世話になろうと、今日押入れを探したのですが…
本体はあるのにコードがない。
ないよーないよーと探し回った挙句、ようやくどの暖房器具のものでもないらしいコードを発見したのですが、コードに書いてあるボルト・アンペア数と本体に表示されている数字が違う。
……
背に腹は変えられぬのでそのまま使いました。
ささったからきっと大丈夫!
以下拍手返信です。
近藤君が!の方→
近藤君ですよ! こういうタイプは初めて描きましたが、案外描けるものだなあ、と我ながら感心しました。
その他にも拍手を下さった皆様、ありがとうございました! メリークリスマス(*´▽`*)!
(フライング)
という訳で
ちなみに彩色はほぼSAIです。加工的な部分だけ写真屋です。
以下拍手返信です。
トップ絵萌えるの方→
ありがとうございます!!!女子は良いですよね!!
カラーは何も考えずに塗っていればいつかは終わるのであれですが、漫画は色々と細かい部分が大変だと思います。漫画をあんなに描ける方が、私から見たらすごいです。
クリスマス
クリスマスまで一月きったことだし、ということでトップ変更。クリスマス仕様です。
トップ絵はちょっと頑張りましたよ。
全体図は近いうちにILLUSTの方にUPします~。
それにしてもものすごく時間がかかってしまって、自分の集中力のなさにびっくりしました。線画を描いてから時間が経っていると、燃え盛るパッションとでも言うべきものが低下していていけません。
でも女子は楽しかったです。サンタとトナカイ。
朝の出来事
昨日の母との会話。
「あんた明日洗濯してくれない? 天気いいみたいだから」
「いいよ。何時に出かけるの?」
「○時」
「その出かける時間に洗濯機を回していってくれたら、あとは干しておくよー」
「それじゃ回したよって声掛けてから行くね!」
「∑(´Д`;) いやいや声かけなくていいから起こさないで。ちゃんと自分で(洗濯が終わる時間に)起きますから」
そして今日。
ばたばたと母が廊下で歩き回っているなーと思ったら、母の布団という安住の地を失った猫が廊下でけたたましく鳴き出し…
「(ガチャッ!) 猫入れていい? 猫入れるよー猫が入りまーす(´▽`)」
「∑(´Д`;)」
お、起こすなって言って…えええ!?
えええええ!?
母が何を考えているのか、そしてこちらの意図が何処まで伝わっているのかいないのかもう全くわからない。
でも部屋にやってきた猫は私の布団に入って人の腕枕で寝始め、やがて腕が痛くなったので寝返りをうったら、もそもそと移動して私の枕に顎を乗せて寝ていました。
…猫が可愛いからまあ、いいか……。
以下コメント返信です。
上手く行った様での方→
ええと、白黒二階調云々はお友達の方の話なのですよ。そこまで詳しくは聞いていないのでよくわかりませんが、多分、絵柄的に、教えていただいた方法は無理なのだと思います。私は普通にグレーで取り込んで普通に自動選択→選択範囲拡張で選択範囲を取ってます。でもわざわざ教えてくださってありがとうございます!
桜花がの方→
お母さんですから! それと父は弟宥めるので忙しいですから!(笑)
更新は書き溜めていた分なので、多分そろそろ止まります。最初からある程度仲良し設定で始めた都合上、その設定が浮かないようにと捏造したお話たちですので、もうじき実際の会話に追いつくしなーと。ちなみに脊髄反射のような書き方なので、時間は驚くほどかかってません。
そして色々な後片付けお疲れ様でした! 人が泊まりに来ると、その後は結構大変ですよね。いつもありがとうございます(´▽`)
冬の間
結局まだ秋装備でいいやと出かけたら空気が冷たくて凍え、ダウンを着て歩いているお姉さんを発見して「ですよねー」と思いました。
もうダウン解禁にします。でも今からダウンを着ていたら真冬は何を着ればよいのか。
帰りの電車の中で、何だか寒いし気分も悪いし、これは風邪をひいてしまったかなーという気がしていたのですが、よく考えたら朝から牛乳×一杯、味噌汁×一杯、コーヒー×一杯しか口にしていませんでした。何故汁物ばかり…(答え・寒いから)
今は晩御飯を食べて満たされています。
冬はご飯が美味しい危険な季節です。