忍者ブログ

完璧主義という名の病

のらくら日記。

[75]  [76]  [77]  [78]  [79]  [80]  [81]  [82]  [83]  [84]  [85

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本日は

兄の誕生日だったので、ケーキを買いに行く…という口実でまたまた車庫入れ練習に行きました。
先日は車庫入れ練習のときいなかった母ですが、今回はいたので予想通り色々言ってきました。
しかし母よ、一つ言いたい。あなたの座っている場所は助手席なので、あなたからはぎりぎりなように見えても私から見ると余裕の空間が空いていたりするのです…。
そんな訳で母の声を半ば意識からシャットアウトしつつ、数回車庫入れ練習。
言うとおりにやって成功しても、自分で感覚がつかめなければ一人のとき困るしね!

そこの駐車場もそれなりに広い上に周囲には全然車がなかったので、比較的楽々止まれました。
しかしこれ、両隣に車がいたりしたらどうなんだろう…。
一万キロくらい走らないと駄目よ、と母が言うので、気長に頑張ります。

そして明日は以前から予約していた脱毛に行ってきます!
女子たちよ、朗報を待て!


以下拍手返信です。

おぉの方→
クランです。満面の笑顔が似合う男。
実際動かしていた頃より若干能天気になった感があるのは、多分大学以降でクレンと再会したからだと思います。


この調子での方→
応援ありがとうございます。余暇の時間はなるべく使って頑張ろうと思います。
うっかりするとサイトの更新しかしないことになりそうで危険です。

PR

ちまちまと

拍手絵追加です。
でも拍手絵追加ってこれ特に告知しない方がいいんですかね。拍手をしたい気分になった時に拍手してみたら絵が変わってたよ!の方がいいんですかね。
じゃないと告知の度に、別に拍手したいわけじゃなくても絵を見るために拍手をくれてしまうことになりますしね。

とりあえずVシリーズは一応告知します。それ以後はするかもしれないししないかもしれません。

もう

体力の低下が激しいので寝倒そうと思ったのですが、目が覚めたので風呂に入ろうと思い、しかしその前に部屋の掃除でもしようと思い立ってしまい、ついでにうっかりワックス掛けまでやらかしていた。そんな夜。

廊下は母が時々かけていたのですが、自室はこれが初めてでした。
あまり元気ではなかったので何となくでいいかーと思っていたはずが、気付いたら二度がけしていたという。
今はワックスの匂いに包まれながらこの文を書いています。
本当は寝る前にパソで拍手絵に色でも塗ろうかと思っていたのですが、ワックス掛けの際にモニタの接続装置を刺激してしまって、モニタ全体がピンクがかっているのでやめました。どのサイトを巡っても無駄にムーディー。
時間が経つと直るので、色塗りはまた今度にします。


以下拍手返信です。

こんにちはの方→
ご来訪ありがとうございます~。和んで下さったようで嬉しいです。ほわほわが好きです。
SAIは良いですよ! お値段も機能も魅力的です。水彩の馴染み具合が最高で、丁寧にやればきれいな手塗り感溢れるグラデが出来ます。私は丁寧にやってないのであれですが!

行ってきましたよ

ドライブという名の買い物に。
しかし伏兵は恐ろしく近くに潜んでいました…。

それは我が家の車庫。出るときに二度、そして入るときには三度ハンドルを切り返さなければならないという恐ろしい難所。
出るときに早速車の腹を擦りそうになり、じりじり前に行ったり後ろに下がったりした挙句結局母に出してもらう羽目に。
見た目は広い感じなのに恐ろしい伏兵よ…!

気を取り直して最初はデパートの本屋に行ったのですが、デパートの駐車場がこれまた曲者で、駐車場の仕切りがただのラインではなく何やら膨らんでいたので、やっぱり上手く入ることが出来ず母にバトンタッチ。

・゜・゜・(つд`)・゜・゜・.


デパートでは母が買いたいものを選んでいる間に、いかにもこれから家具を買うつもりですよという顔をして、近場の家具売り場で色々なソファーに試し座り。
しかし某お友達の家のソファーに勝るものはありませんでした。似たようなのはあったのですが。
首まで支えてくれるとかなりリラックス感が増しますね!

デパートでは母が本を買い、私は座布団カバーを買いました。
私の部屋には一つだけ座布団があるのですが、先日座りすぎでとうとうカバーに穴が開いたので(どれだけ座っているのだ…)、ずっと欲しいと思っていたのです。
一つしかないんだからそれなりのを買えば?と母が言うのでなるほどと思って、私にしては奮発しました。座布団カバーなど五枚で三千円くらいだろう!と思っていたのですが、そうでもないものもたくさんあるのですね~。


デパートの後は、ホームセンターの広い駐車場へ。母が買い物をしている間に一時間近く車庫入れの練習をしました。
駐車場を見回っているアルバイトのおじさんにコツを教えてもらったりして、広くて何もないところならもしかしたら狙い通りに入れられるかも!という気になりました。でも両隣に車がいたりすると怪しいので、まだまだ練習が必要です。

しばらく練習していたら母が戻ってきたので、余裕の顔をしつつ最後のバック練習をしていたら…

車止めの間を華麗にスルーして後ろのフェンスに激突

onz


何かにぶつかった感触は車止めではなくフェンスだったというオチでした。油断大敵。

サイドミラーだけではなく後ろもちゃんと見ましょう。(教訓)


たいした距離ではなかったのですが、精神的なものも含めて結構疲れていたので、帰りは母が運転してくれました。
またいずれ、今度は近所のスーパーで練習してきます。まずは我が家を出発~三百メートルくらいの細い道を余裕で走れるようにならないと、一人で出かけられないというのが問題です。
一方通行でもないのにすれ違えないとはこれ如何に。


以下拍手返信です。

8/9分

お仕事の方→
ありがとうございます。お仕事頑張ってきました! へろへろになりましたが楽しかったです。 

8/16分

ぐはっの方→
どこに萌えたんですか!? ピース!?
予想外ながら、萌えていただけたなら嬉しいです。
まだ出てきてない人たちのVサインもぼちぼち追加しますよ~。


8/17分

さっそくの方→
今回はお仕事中に線画を描く時間があったので、帰ってすぐ更新できました。水彩塗りははみ出しても案外平気なので早く塗れるのです。
今日の運転頑張ってきましたよ! 応援ありがとうございました!


おぉの方→
見て下さってありがとうございます。あおぽんです。Vシリーズです。
ただしVシリーズ親世代は除外です。理由は何故かフェンがVをしてくれないから(笑)



拍手は誰から送られたのかがよくわからないので(どこかをみればわかるのかもしれませんがどこを見ればいいのかわからない)、もしかして同一人物から送られたのか?という場合も一応ばらばらで返します。明らかにそうとわかる場合と気分によってはまとめて返します。

ちなみに拍手は一回200文字まで送れるらしいですよ。

ドライブという名の

車庫入れ訓練に、予告通り行って来ます。
母が大きな本屋にも行きたいというので、某デパートに行ってからホームセンターです。

昨日帰ってから猫と一緒に寝たせいで途中猫にたたき起こされ、その後お絵描きなどしていたせいで普段程度にしか寝てないんですが大丈夫かなこれ…
さっき起きたところなのにもう眠いです。まだとかじゃなくて起きた時はしゃきっとしていたのにもう眠い。
大丈夫かなこれ…!

しかし記念すべき初ドライブ友達に「がんがんいこうぜ」と励ましてもらったので、あえてがんがんいきます。がんがんぶつけるって意味じゃないけどね!言うまでもなく!

前のページ 次のページ

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール

HN:
椿
性別:
非公開

ブログ内検索

アクセス解析

忍者ブログ [PR]
Template by repe