忍者ブログ

完璧主義という名の病

のらくら日記。

[81]  [82]  [83]  [84]  [85]  [86]  [87]  [88]  [89

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

女子の

浴衣を描きたいなーと思いつつ日々が過ぎていきます。
去年もこんなこと思ってた気がします。
資料だけはあるので夏が終わる前に描きたいものですが。


以下コメント返信です。

たびたびの方→
いえ、ちゃんと見て下さっていてありがたいです! ありがとう!
お察しの通り、淡絲は頭はいいけど思考は不器用で全く柔軟ではありません。そして一つのことに集中すると周りが見えなくなるタイプです。
色々な意味で機械ぽいです。

PR

ラクガキマンガ

というコンテンツがイラスト内に増えました。
もっとマンガが増えることがあったら独立コンテンツになるかもしれません。
とはいえ世界を全く知らない人が読んでわかるマンガになる自信があまりないので、やっぱりひっそりしてるかも知れません。
目的地も、他人様のキャラと関わったりしているので曖昧です。
なるべく差し支えなく描こうとは思いますので、宜しくお付き合いくださいませ。


ところで今日の夕方は凄い雷でした。
たまたま技能教習最後の十分というところだったんですが、かなり近くに落ちたようで先生と一緒に「うおう」「わあお」と言いながら慌てて教習所に帰りました。
どしゃぶりだったのですが、傘がないと言ったら先生が貸してくださいました。そのまま捨てちゃってもいい傘だから、と仰ってましたが勿論お返ししますとも! 名前シールついてたしね!
ちなみに先日あの先生だといいなあ、と思っていたら本当にあたった例の先生でした。やっぱりいい人です。


以下コメント返信です。

やかんはともかくの方→
多分そうなんじゃないですかね。でも物理的にはありえないというか色々厳しいかもしれませんね。
いいんです、魔法もありの世界だから! きっと魔法で軽くしているんです!(適当)

おまけ

一枚目の絵にちょっと追加しました~。
キャラを1から説明すると大変長いので、これからも断片的にちらちら描きます。出会いとか紹介とかそういう漫画がなくてすいません。

ゲーマー

今日はものすごく久しぶりに、お友達の家でTRPGで遊んできました!
昔は嵌ってしょっちゅうTRPGで遊んでいたのですが、最後に遊んだのはもう十年以上前。それでもルールをそれなりに覚えているところから、己の当時のやりこみ度が窺えました。
自分とは違う性格のオリジナルキャラクターを動かすというのが、相変わらずとても楽しかったです。自分のオリジナルキャラが他人とどのような関係を築くか、それをどう演出するかなどもTRPGの醍醐味の一つなんだなあと改めて思いました。
共通してPBWも基本は他人との関係なので、やはり人間関係は大切なのだなあ、と。PLの自分は割と淡白なので、キャラロールをしているといつも勉強になります。というと大袈裟ですね。でもそんな感じです。
マスターありがとうございました!

ところで、待ち合わせ前にふらふらしていたら仕事の荷物を詰めるのにおあつらえ向きの鞄がセールで安くなっていたので、即断でゲットしました。バーゲンでお金使いすぎてます。
お仕事頑張ります…!

何だか

よくわからないんですが猛烈に眠いです。まだ二十二時前だというのに。
昨日も七時間寝たでしょ私! これ以上寝てどうしようというの!
そういう訳で、絵がなかなかUPできないことになっております。三枚くらい描いたら調子に乗って色々な人に教えたりリンク張ったりしようと思っているのですが、なかなか描けません。

それはさておき、今日上司の方にカスタムシェイプとやらの活用法を教えていただきました! どうもありがとうございます。
これから調子に乗って色々やってみようと思います。
背景も練習したいと思いつつ、デザイン的な絵も描いてみたい。センスはないけど。

それと、お友達が私のためにお絵描きBBSを設置してくれました! ありがとうありがとう。
落書きより普通の絵を描きためろという気がするのでしばらくは使わないかもですが、そのうち繋いで色々遊ぼうと思います。
四コマというかコマ数制限のない同一サイズコマ漫画をちくちく描きたいなあと、現時点では思っております。でもどういう順番で描いたらいいのか。ひとコマずつ描いていくと、読む人は上から読むからオチから読むことになっちゃいますね。ううむ。


以下コメント返信です。

ファンでーすの方→
いつも見てくださってありがとうございます! そして弟さんは何をしているのですか!(笑)
スタバのサイトを見に行ったのですが、製品の紹介にクリエイトユアタンブラーなかったんですよね。もしかしたらもう販売してないのかも知れません。
教習あと少しなので頑張りまーす! うす!

前のページ 次のページ

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール

HN:
椿
性別:
非公開

ブログ内検索

アクセス解析

忍者ブログ [PR]
Template by repe