完璧主義という名の病
のらくら日記。
[55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65]
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
補足
夢の話をもう少し詳しく書くと、二人は地下にあるらしい悪人たちの秘密工場に潜入していました。そこは洞窟をくり抜いたようになっていて(また洞窟か)、川も流れているようなところです。
しかしそこで二人は悪人たちに見つかってしまい、壁に上ってまで逃げるもののとうとう追い詰められてしまいます。
そして「どうするのよルパン!」とふじこちゃんに責められたルパンはにやりと笑って、「なぁにまだ川があるさ」と言うといきなりふじこちゃんを引っ掴んで地下川にダイブ!
悪人たちが慌てて追いかけるも二人は水の中に見えなくなってしまい、まんまと逃げおおせるのでした…。
ちなみに私の夢の中のルパンは後で、千種類もの姿を持っているので川くらい平気だ、と悪人に語っていました。千種類といっても人型じゃないらしい。動物にも化けられるらしい。
すごいぜルパン。
以下拍手返信です。
いも美味しそうの方→
ありがとうございます!! あのようなたこ焼きもどきに…(笑)
揚げ物はあの油保存の缶さえあれば、フライパンは洗う前に紙で拭けば済むかなと。でも買った方が楽は楽ですね! 問題は食べたいと思ったものが売ってないときですね!
プリンはチープな味でしたが、懐かしかったのでまたあったら多分買います。ファミマです。ファミマの商品回転速度は異常。
思うに、の方→
ふじこちゃんはみんなの憧れの美女ですよね! ところが別にふじこちゃん視点だった訳ではなく、どちらかといえばルパン寄りかつカメラワークは悪人も平等に映していたので、まるでアニメをそのまま見ているようでしたよ。
私は今朝の方→
やった! 早くも一人洗脳完了ですか!? でも夢の中で流れてたたき起こされるって凄いですね。ちなみにルシュカという人が歌っている英語バージョンのshiningrayも鳥肌ものですよ。お勧めです。
今日の夢
二人で悪人の住処っぽいところに侵入してました。
一体何故そんな夢を…(笑)
油マジック
油で揚げたものは美味しいね、という話です。
先日お友達とご飯を食べに行った際、「里芋の竜田揚げ」なるメニューがありました。
大変美味しかったので家で作ろうと思い、出かける家人に買い物を頼んだのですが、スーパーに行ったら里芋が異様に高かったとのこと。
じゃあ余ってる男爵イモでやるか!ということで、急遽ジャガイモの竜田揚げに変更になりました。
大雑把な作り方:
芋の皮をむいてから半分くらいに切ってレンジで加熱。(イモは割と小粒でした)
↓
その間に煮汁を作る。煮汁は肉じゃがの味付けを濃くしたような味。
レンジの加熱である程度柔らかくなったジャガイモは、一旦冷蔵庫に入れて冷やす。ここポイントです。冷えたものに熱い煮汁は温度差の関係でよく染み込むそうです。
↓
冷えたジャガイモを沸騰した煮汁に入れ、崩れない程度に煮る。
↓
ある程度味が染み込んだら、片栗粉をまわりにつけて油で揚げる。
以上です。
ちなみに出来はこんな感じです。お店では抹茶塩がかかっていたのですが抹茶がなかったので、まあいいかと緑茶の葉をきざんでみたYO!(アバウトにも程がある)
見た目は出来損ないのたこ焼きのようですが、とても美味しいです。
外はサクサク中はほろほろ。
たまらん。
ただ、普通に粉の中を転がすと片栗粉が付きすぎるので、その辺りの調節は必要かと思います。
芋も違うし無理かなーと思ったのですが、思ったよりかなり上手く出来ました。少なくとも味は。
次は里芋で挑戦してみたいと思います(´▽`)
巨大化
生物界の不思議。
それはさておき、先日出かける前に最寄駅前のコンビニに寄りました。
何の気なしにデザートコーナーを見ると、思わず目を疑うような代物が。
それは巨大なプリン。
総量480g。お値段は三百円弱。
デザートの巨大化が進む昨今ですが、そのプリンは何の装飾もなく黄色一色で構成され、カラメルすらも入っていないという漢らしさでした。まるで茶碗蒸しのよう。
しかもその茶碗蒸しがざっと二十個ほど堂々と並べられています。
一体いかほど売れるのか、全然売れてなかったら悲しすぎる。
とても放っておけず(主に好奇心で)、帰りにもそのコンビニに寄ってみると
残り三個になってる∑(゜д ゜)
見ているうちにも一人のお兄さんがそれを持ってレジに向かいます。
残り二個。
という訳で買っちゃったよ(´▽`)
生憎比較できるような煙草の箱などがなかったので、隣は製図用インク。
無駄にあおってみました。
流石に一人で食べるというような勇者な真似は出来なかったので、家族と分けて食べましたよ。
味は案外おいし…というか懐かしい味…?
何の味だろうと数日考えていたのですが、一つ思い当たったのはあれです。
ミックス粉に牛乳を加えて冷蔵庫で固めて作るプリン。ちょっと塩味が強い感じ。
分け合える相手がいる方は一度くらいは試してみると、「腹いっぱいプリンを食べる」という夢がかなえられますので是非どうぞ。
間に合ったよ
という訳で毎日更新一応最終です。
同じページにもう一枚追加されるはずですが、もう少し先になりそうです。
間に合わないかと思ったよ!
やっとSAIの塗り方が何となくわかってきて、以前の写真屋5.0の塗りに近い好みな感じになってきたところで終わるという。
また次の絵の時にはもう少し変えたいです。主線の浮きっぷりとか。