忍者ブログ

完璧主義という名の病

のらくら日記。

[14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ケチャップ

連日食べ物の話ですいません。
今日はケチャップの話です。
ケチャップについての素朴な疑問。

今日の晩御飯は何となくケチャップ味のものが食べたかったので、カゴメのサイトからレシピを拾ってきました。
そのレシピでは具材に絡めるソースにケチャップ、ウスターソース、醤油、酒、水が列記してあったのですが、ケチャップと醤油を合わせるとえぐい味になりませんか?
以前何かでトマト味のものを作ったときに、「いまひとつ味にパンチが足りないなーよしそういう時には醤油だ!」とINしてみたら大変えぐくなってしまったという悲しい思い出があります。
今日も首を傾げつつ、用心して書かれていた量より少な目の醤油を入れてみたのですが、やはり微妙にえぐい味がしました。
何のせいなのでしょうね。


ところで先日カッテージチーズを手作りする話をしたら、反応して拍手コメントを下さった方が複数いらっしゃいました。案外皆さんチャレンジしていらっしゃるものなのですね!
私はチーズケーキに入れてみるというのをやってみたく思います。
やってうまくいったらまたブログにでも書きますぜ。
PR

という訳で上新粉

団子にしましたよー。
「上新粉 団子 豆腐」で検索したら簡単な豆腐団子の作り方が見つかったので、そのレシピを参考に作りました。


みたらし団子!

茹でて冷やして焼いて手作りのたれを絡めて食べました。
美味しかったです!
でもやっぱり白玉には負ける気がするので、次からは白玉を買いますよー。すまん上新粉。


以下拍手返信です。

カッテージチーズはの方→
みたいですね。ネット検索したらそのようなことは書いてあったのですが、何となく面倒だったのでした。
カッテージチーズは手作りも出来るようなので、また今度食べたくなったら今度は作ってみようかなと思います。
らくがきマンガお楽しみいただき何よりです! 雑な割に時間がかかったので嬉しいです。隊長の血管を労わってあげた方がいいよマンガ。誰も労わらないだろうけど(笑)


無線と有線の方→
そうなのですか! しかしそうするとゲームの人が優先になるのではないかという危惧を抱くわけです。
考慮に入れつつもう少し検討してみます、ありがとうございました。



以下らくがきなのでたたみます。

最近の買い物

たまたまスーパーに立ち寄ったときに安いと、今まで買ったことのないものにチャレンジしたくなります。

チャレンジその1・カッテージチーズ
今までチーズといえばプロセスとかカマンベール辺りで間に合っていたので初めて買ってみたのですが、ん? これ美味しいの…? と思わず何度か味見してしまう味。というかあまり味がありません。口の中でもそもそぽろぽろとして舌触りも微妙。
どうやら私の人生には必要ないチーズのようでした。
でも勿体無いのでパンに乗せて蜂蜜をかけて食べたら、何となく美味しかったような気がします。
多分二度と買わないけど。すまんカッテージ。

チャレンジその2・上新粉
何となく団子が食べたくなったので上新粉を買ってみました。
しかしネットでレシピを検索してみたら、世の中の大抵の団子は白玉粉で作られているという衝撃の事実。
上新粉のみのものも多少あったのですが、そのバリエーションの少なさにびっくりしました。
白玉粉…上新粉の倍くらいのお値段なんだもの…!
何でそんなに値段が違うのかとよく見てみたら、上新粉の原材料がうるち米なのに対して白玉粉はもち米だったのですね。そりゃもちもちした方が幸せには違いない。

買ってしまったものは仕方ないので、そのうち団子にチャレンジしようと思います。


以下落書きなのでたたみます。

続・ルーター

昨日無線ルーターに傾いているという話をしましたら、無線はそこまで繋がりよくないよーというご意見をいただきました。
回線の軽さは、ケーブルやボードがちゃんとしていれば無線が有線を超えることは今の技術上あり得ないそうで、私にお話くださった方が有線から無線に変えて軽くなったのは古くて性能が微妙な有線から性能の良い無線に変えたからでは、とのことでした。無線機器はあまり安物が無く、自然と高くて良い物を買うしか無い事になるそうです。
そうだったのか!
部屋でとぐろを巻いているコードととうとうおさらばできると思ったら、そうは問屋が卸しませんでした。
しかもオンラインゲームをやる場合には無線だと非常に不安定になるとか。
私はオンラインゲームはやらないのですが、家人がたまにやっていることを考えると総合的にはやはり有線で、その次買い換えるときにはいい加減良い無線が登場しているであろうからそれに期待って感じでしょうか。ううむ。
とりあえず現在はルーターの調子が良くなったのか回線の調子がいいので、じっと静観しています。いや買いに行くのが面倒くさ(ry
色々教えてくださった方、どうもありがとうございました!


以下らくがきなのでたたみます。

ルーター

先日ルーターの話をしていたのですが、たまたまお仕事場でパソコンに詳しい方に遭遇しました。
お話を聞いてみたところ、今は無線ルーターがかなり良いらしいですね。
以前の無線ルーターだと隣家の電波を受け取ったり回線が切れまくったりとよろしくないことがあったようですが、今はほぼそんなことはないとのことでした。
しかも無線にすると軽くなる!とその方は仰っていたので大分無線に傾いています。

あ、それと関係ないですがWindows7の予約が始まりそして終った…らしいですね…。大型電気店等でマイクロソフト公認で受け付けていて、予約時だと発売後の値段の約半額で買えるそうだったのですが、予想より多くの予約が殺到したので既に締め切ったそうですonz
ルーターのことを教えてくれた方が体験版を使っているそうでしたが、とても軽くて快調なので窓ユーザーなら買いだ!と力説されていました。Vistaだと三分かかった立ち上がりが40秒くらいに短縮されたとか。
どんなものなのか楽しみです。


今日の動画紹介。
「なんだかとっても!いいかんじ」というミクの歌のワンピパロです。
大変長い意味がある一文字の漢字を歌詞に組み込んだなんだか可愛い歌です。
動画も可愛かったので本家ではなくパロの方で。

なんだかとっても!いいかんじ

前のページ 次のページ

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール

HN:
椿
性別:
非公開

ブログ内検索

アクセス解析

忍者ブログ [PR]
Template by repe