完璧主義という名の病
のらくら日記。
[43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
IEさん
気付かないフリをしていたのですが、先日IE7を削除しIE6に戻ってから、フレームの機能がうまく働きません。
左右に分かれているサイトが割と多いと思うのですが(左にリンク先一覧があって右側に表示されるという)、リンクひとつめは普通に表示されるものの、その次に別のリンクをクリックしてみてもIEさんにシカトされるのです。そこはリンクじゃないよと言わんばかりです。
フレームを開いて最初に表示されるページに戻ってから、改めて先ほどシカトされたリンクをクリックすると今度は普通に繋がります。
どういう壊れ方…?
以下拍手返信です。
いえね、ちょっとだけの方→
それはまた随分とマゾい使い方をなさいましたね。塗ると激痛ですよということは製品に明記していただきたいところですね。
利点については、勿論承知しているのですが、激痛のことを考えると水絆創膏を塗らずに普通に痛みに耐えるのとどちらがましなのだろう、と考えてしまった次第です。私は普通の、痛くない絆創膏を愛して生きていこうと思います。
左右に分かれているサイトが割と多いと思うのですが(左にリンク先一覧があって右側に表示されるという)、リンクひとつめは普通に表示されるものの、その次に別のリンクをクリックしてみてもIEさんにシカトされるのです。そこはリンクじゃないよと言わんばかりです。
フレームを開いて最初に表示されるページに戻ってから、改めて先ほどシカトされたリンクをクリックすると今度は普通に繋がります。
どういう壊れ方…?
以下拍手返信です。
いえね、ちょっとだけの方→
それはまた随分とマゾい使い方をなさいましたね。塗ると激痛ですよということは製品に明記していただきたいところですね。
利点については、勿論承知しているのですが、激痛のことを考えると水絆創膏を塗らずに普通に痛みに耐えるのとどちらがましなのだろう、と考えてしまった次第です。私は普通の、痛くない絆創膏を愛して生きていこうと思います。
PR
なんと
昨日寝る前にとんでもないことに気付いたんですが
100%自業自得なんですが
一度遅刻したので年間皆勤手当てがもらえない…!(肉体労働の方)
今更気付くなって話なんですがショックでもだえました。布団の中で。
しばらくギャアアアとなっていたお陰で今日は少し寝不足。ぼんやりしていたら、携帯をどうぶつにかじられました。ポケットの上から。
噛み砕かれたかと思ったよ。
来年は頑張りまーす☆(気が早い)
100%自業自得なんですが
一度遅刻したので年間皆勤手当てがもらえない…!(肉体労働の方)
今更気付くなって話なんですがショックでもだえました。布団の中で。
しばらくギャアアアとなっていたお陰で今日は少し寝不足。ぼんやりしていたら、携帯をどうぶつにかじられました。ポケットの上から。
噛み砕かれたかと思ったよ。
来年は頑張りまーす☆(気が早い)
新兵器
新と言いつつ新しいかどうかは全くわかりませんが、皆様は水絆創膏というものをご存知でしょうか。私は先日初めて知りました。
水絆創膏というのはいわゆる接着剤のような無色透明・接着剤の匂いのするアイテムで、チューブに入っています。
チューブからねりねりと出して傷口の上に少し厚めに塗り、乾くとまさに乾いた接着剤のような形状になって、ちょっとした衝撃やお湯などから傷を守ってくれます。はがすのも簡単、パックのようにぺりぺりとはがれます。
ただし、傷口に乗せた時点でものすごい激痛だそうです。
水絆創膏、いまひとつ使用利点が不明なアイテムよ…。
以下拍手返信です。
今日は漫喫にの方→
わざわざようこそいらっしゃいました! トップ絵見て下さってありがとうございます。拍手は、私が気まぐれなので変わるときは一日単位で入れ替わり、変わらないときは半月以上放置されます。あまり誰も見ていないのをいいことに好き勝手してます。早くネット復帰できるといいですね!
副音声のジョージさんへの応援もありがとうございました。ジョージさんはテキサス在住なのでそう頻繁には顔を出せないと思いますが、また何かショッキングな出来事や表現に気を遣う必要がある出来事などが起こった際には登場すると思いますので、彼の活躍にご期待下さい。でも彼が活躍するとき=ショッキングなことがあったりするということなので、やっぱりそこまで期待しないで下さい。
水絆創膏というのはいわゆる接着剤のような無色透明・接着剤の匂いのするアイテムで、チューブに入っています。
チューブからねりねりと出して傷口の上に少し厚めに塗り、乾くとまさに乾いた接着剤のような形状になって、ちょっとした衝撃やお湯などから傷を守ってくれます。はがすのも簡単、パックのようにぺりぺりとはがれます。
ただし、傷口に乗せた時点でものすごい激痛だそうです。
水絆創膏、いまひとつ使用利点が不明なアイテムよ…。
以下拍手返信です。
今日は漫喫にの方→
わざわざようこそいらっしゃいました! トップ絵見て下さってありがとうございます。拍手は、私が気まぐれなので変わるときは一日単位で入れ替わり、変わらないときは半月以上放置されます。あまり誰も見ていないのをいいことに好き勝手してます。早くネット復帰できるといいですね!
副音声のジョージさんへの応援もありがとうございました。ジョージさんはテキサス在住なのでそう頻繁には顔を出せないと思いますが、また何かショッキングな出来事や表現に気を遣う必要がある出来事などが起こった際には登場すると思いますので、彼の活躍にご期待下さい。でも彼が活躍するとき=ショッキングなことがあったりするということなので、やっぱりそこまで期待しないで下さい。
副音声
~本日は諸事情により、テキサス州にお住まいのジョージ・キングストン(38)による副音声にてお送りいたします~
Heyキャサリン、聞いてくれよ。今日夕食を作ろうと冷凍庫を開けたらひき肉が二キロほどもあったんで、ハンバーグを作ろうと思ったのさ。でも材料をそろえようとしたらパン粉がない。仕方がないから買いに行こうとしたんだが、そこで自転車のタイヤの空気がすっかり抜けていることを思い出したんだ。いつも朝出かけるときは時間がなくて空気を入れないままだったから、ついでに今日こそ入れてやろうと思った。
タイヤに空気を入れるときには当然、タイヤを見るよな? 僕も当然、これから空気を入れる自転車の後輪を見た。自転車に鍵を挿し、バルブを空気の入れやすい位置に持って来ようとスタンドを立てたままタイヤを回し…そして、発見してしまったんだ。タイヤの接地面に張り付いている小さきMOSURAを。
あまり大きな声ではいえないが、僕は昆虫の中でも特にMOSURA系の奴らは好きじゃない。奴らの飛び方と来たらどんな規則性があるのやら、全く動きが予測できないからね。
僕は恐る恐る空気を入れながら考えた。まず、この小さきMOSURAは生きているのだろうか? 死んでいるなら何も問題はない。軽く棒か何かでつついて払い落とすだけだ。僕がおっかなびっくり空気を入れていると、その衝撃で──全く残念なことに──MOSURAは、確かに身じろぎをした。こうなったら穏便に飛び立ってもらうより他はない。
しかしさっきも言ったように、僕はMOSURAの飛び方が苦手だ。下手につつくのも怖い。
悩んだ挙句、ああ、今考えれば全く浅はかだったと思うが、僕はそろそろとタイヤを動かすことによって彼が危険を感じて飛び去ってくれることを期待した。誰だってタイヤと地面に挟まれるのは嫌だろうから、きっと彼はそうしてくれると思ったんだ。
僕はそうっとタイヤを動かし…まだ彼は飛び立たない…更にそろそろと動かして…彼が何処に張り付いているのか、もう僕の位置からは見えない…少しずつ動かして…やはり誰も飛び立たない。
僕は意を決して自転車を持ち上げて、位置をずらし、そして地面を見た。
するとそこには、見るも無残な……Oh,God。これ以上はご想像にお任せするよ。残酷な話は好きじゃない。
ただ、今日僕が眠る前にジーザスに懺悔するのを忘れていたらそっと教えてくれ。あの哀れなMOSURAのために祈ってやったのか、ってね。
~以上、昆虫が特別苦手な方への配慮として本日は副音声でお送りしました~
Heyキャサリン、聞いてくれよ。今日夕食を作ろうと冷凍庫を開けたらひき肉が二キロほどもあったんで、ハンバーグを作ろうと思ったのさ。でも材料をそろえようとしたらパン粉がない。仕方がないから買いに行こうとしたんだが、そこで自転車のタイヤの空気がすっかり抜けていることを思い出したんだ。いつも朝出かけるときは時間がなくて空気を入れないままだったから、ついでに今日こそ入れてやろうと思った。
タイヤに空気を入れるときには当然、タイヤを見るよな? 僕も当然、これから空気を入れる自転車の後輪を見た。自転車に鍵を挿し、バルブを空気の入れやすい位置に持って来ようとスタンドを立てたままタイヤを回し…そして、発見してしまったんだ。タイヤの接地面に張り付いている小さきMOSURAを。
あまり大きな声ではいえないが、僕は昆虫の中でも特にMOSURA系の奴らは好きじゃない。奴らの飛び方と来たらどんな規則性があるのやら、全く動きが予測できないからね。
僕は恐る恐る空気を入れながら考えた。まず、この小さきMOSURAは生きているのだろうか? 死んでいるなら何も問題はない。軽く棒か何かでつついて払い落とすだけだ。僕がおっかなびっくり空気を入れていると、その衝撃で──全く残念なことに──MOSURAは、確かに身じろぎをした。こうなったら穏便に飛び立ってもらうより他はない。
しかしさっきも言ったように、僕はMOSURAの飛び方が苦手だ。下手につつくのも怖い。
悩んだ挙句、ああ、今考えれば全く浅はかだったと思うが、僕はそろそろとタイヤを動かすことによって彼が危険を感じて飛び去ってくれることを期待した。誰だってタイヤと地面に挟まれるのは嫌だろうから、きっと彼はそうしてくれると思ったんだ。
僕はそうっとタイヤを動かし…まだ彼は飛び立たない…更にそろそろと動かして…彼が何処に張り付いているのか、もう僕の位置からは見えない…少しずつ動かして…やはり誰も飛び立たない。
僕は意を決して自転車を持ち上げて、位置をずらし、そして地面を見た。
するとそこには、見るも無残な……Oh,God。これ以上はご想像にお任せするよ。残酷な話は好きじゃない。
ただ、今日僕が眠る前にジーザスに懺悔するのを忘れていたらそっと教えてくれ。あの哀れなMOSURAのために祈ってやったのか、ってね。
~以上、昆虫が特別苦手な方への配慮として本日は副音声でお送りしました~
最近
寒いので寒さに関する話題ばかりなのですが、今日はババシャツの話です。
一昨年辺りに買ったババシャツで、遠赤外線がどうのというちょっとお高いやつがありました。そいつはボディスーツ!?というくらい締め付け感に溢れ、王様の仕立て屋(という漫画に出てくる仕立て屋たち)が唾を吐いて背中を向けそうなほどリラックスとは程遠い装備心地。
でも、明らかに他のババシャツより温かいのです。
朝から布団の中で上半身と下半身の温かさが違うことに気付いてしまうほど、かなりの高性能。今年もこいつを買うかどうか検討しています。
真冬でも一日外にいたりすることもあるので、保温に関しては死活問題。
まあ、カイロを三つも貼ってればババシャツ一枚の暖かさなんて関係ないかもしれませんけどね!
以下拍手返信です。
裏日記終了の方→
お付き合いありがとうございました! 続けようと思えば続けられなくもないのですが、リアルに追いついてからは逆に一日の話題数が多すぎてまとめるのが大変なのです。特に最初の方。
そのうち書けたらいいなあ、と思ってます。部分的にでも。
一昨年辺りに買ったババシャツで、遠赤外線がどうのというちょっとお高いやつがありました。そいつはボディスーツ!?というくらい締め付け感に溢れ、王様の仕立て屋(という漫画に出てくる仕立て屋たち)が唾を吐いて背中を向けそうなほどリラックスとは程遠い装備心地。
でも、明らかに他のババシャツより温かいのです。
朝から布団の中で上半身と下半身の温かさが違うことに気付いてしまうほど、かなりの高性能。今年もこいつを買うかどうか検討しています。
真冬でも一日外にいたりすることもあるので、保温に関しては死活問題。
まあ、カイロを三つも貼ってればババシャツ一枚の暖かさなんて関係ないかもしれませんけどね!
以下拍手返信です。
裏日記終了の方→
お付き合いありがとうございました! 続けようと思えば続けられなくもないのですが、リアルに追いついてからは逆に一日の話題数が多すぎてまとめるのが大変なのです。特に最初の方。
そのうち書けたらいいなあ、と思ってます。部分的にでも。