忍者ブログ

完璧主義という名の病

のらくら日記。

[85]  [84]  [82]  [81]  [80]  [79]  [78]  [77]  [76]  [75]  [74

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

そして

案の定昼間に眠くなったのでうとうとしたら、猛烈に細切れに夢を見ました。
うとうとしてた後に目が覚める夢とか、いつの間にか移動した座布団の上に猫が乗っている夢とか(その時は部屋に猫はいませんでした)、部屋を出ようとしたら開けたドアから緑色のピンポン球くらいの丸いものがぽーんと投げ込まれる夢とか、うとうとしてたら変な夢見ちゃったよと階段を降りて母に喋りに行く夢とか。
挙句また金縛られそうな気配があったので無理矢理起きて、猫を拉致って来て布団敷いて寝ました。猫を触りながら寝ると幸せな心境でいられるので、金縛りはやってきません。
しかしまともに寝たら寝たで変な時代劇風の夢を見ました。つまぶきくんとみやざわりえさんが夫婦役で、天真爛漫な押しかけ女房とそれを呆れつつ見守る夫みたいな設定でした。でも実は妻にはすごく悪いことをしていた過去があったようで、だから不幸になっても仕方ないみたいなことを夫に告白してました。夫は優しい顔でそれを聞いていた、その途中で目が覚めました。
何だったんだろう。今夜の夢もちょっと楽しみです。
 

以下、バトンが回ってきたのでその回答です。
長いのでたたみます。
 


【結婚しちゃって!バトン】

…だったんですが、持ちキャラの結婚してる人は他人様のキャラと結婚しているので勝手にやり取りを書くのもあれだよね、と。じゃあ同居してる人々? カズハの恋人さんも他人様のキャラだし、かといって淡絲とカズハで結婚バトンをやったら色々問題あるよね。
ということで、同居してる兄弟でやってみました。(ちなみに高校時代はまだ同居してません。同居するようになるのは大学入ってしばらくしてからです)
まだマンガに出てきてすらいないのに…。まあいいか(´▽`)


元々のバトンでは旦那と嫁だったのですが、ここでは旦那→兄、嫁→弟で書いております。単に面倒見る方と見られる方、家庭の事をやる方とやらない方というだけの役割分担です。
 

弟→クレンティード(馬弟)
兄→クランディスト(馬兄)
です。



1.朝。目覚めると隣には兄が。弟と兄の第一声は?
 

「おはよー。朝だよ、そろそろ朝ご飯作ってくれないと兄ちゃん遅刻しちゃうよー?」
「………待てや。何で隣に居るん」
「えー、嫌だなあ朝からそんなドスの効いた声。昨日一緒に本読んでてそのまま寝ちゃったでしょ」(←一枚目のイラストの翌日設定です)
「…そうやったっけ。覚えてへん」


弟は寝起き悪めです。起きてしばらくはぼーっとしつつ行動するタイプ。
兄にハイテンションでちょっかいをかけられて、思わず全力で突っ込んで目が覚めるというパターンもあります。


2.朝ご飯。今朝のメニューは?
 

「今日の朝飯はサーモンとアボガドのガレットと鶏とキャベツのコンソメ煮と白身魚のパイ包み焼きとサワークリームのオムレツとハッシュポテトとトマトの冷スープとフルーツヨーグルトでええ? もう作っとるけど」
「いや、いいって言うかもうそれ量的に晩御飯しかもディナーレベルだよね! 昨日の夜何か煮込んでるなと思ったら」
「兄貴は研究に没頭しとるとすぐ飯忘れるやろ。朝晩はしっかり食べさせるんが俺の使命かと思うてな。ちなみに昨日の昼はちゃんと食べたんやろな?」
「わーこのガレット美味しそうだねえいただきまーす!」
 

あまり時間はないので、食べさせつつどんどん作ります。気分によって和だったり洋だったり中華だったり。時間があるときは全部作ってから一緒に食べます。
兄にはたくさん食べさせるのに、弟はそれほど食べません。作っているうちにお腹一杯になるタイプです。


3.お仕事に行く兄。出勤前のやりとりは?
 

「おっともうこんな時間。それじゃ行って来るよー」
「ほいよ。車に気ぃつけてな、信号は青になったら渡るんやぞ。あと知らん人にはついて行かへんようにな」
「…兄ちゃんを一体いくつだと思ってるんだい君は」
「年関係あらへんやろ。この前、研究のこと考えててうっかり赤信号渡ったそうやないか。それに、面白い研究やらせてくれるて聞いて危うく怪しい車に乗り込みそうになったとも言うてたやん」
「ああ、そんなこともあったっけねー。ハハハ! 行ってきます!」
白々しい笑いとともに脱兎で出て行く兄と嘆息しつつ見送る弟。
 

4.兄の帰りを待つ間、弟は何をして過ごす?
 

帰りを待つというか、弟も身支度して仕事に行きます。
弟は往診専門の魔法医です。口コミや知り合いの紹介でしか仕事をしていないので一日にそれほどたくさんの患者さんは相手にしませんが、難病も治せる治癒魔法使いなのでお金には困らないようです。
患者さんが少ない分、一人一人に時間をかけます。治癒はすぐ終わるので、病は気からということで悩みなどをゆっくり聞いてあげたりします。
怪我や毒の治療も承ってます。

ちなみに兄は魔法機械関係の研究をしているようです。


5.兄帰宅、弟の言葉は?
 

「お帰りー。今日は早かったやん」
「隣町まで行かなかったからね!」
「昨日は隣町まで行ってたんか…。考え事も程ほどにせえへんといつか事故るで」
「そうしたらクレンが治してくれるさ♪」
「…怪我やったら何でも治したるけど、死人は流石に無理やからな?」
 

弟の方が自由時間が多いので、家事はほぼ弟がやります。
兄も出来ないわけではありませんが、弟がやってくれるので甘えています。


6.夕食を食べ終え、のんびり。さて、これから何をする?
 

「聞いてよクレンー、帰りにちらっといつもの喫茶店寄ったら淡絲がさー」
「兄貴はほんま淡絲が大好きやなぁ。ちゅうか家で野郎の話題て。そろそろ彼女の一人も作った方がええんちゃう? しっかりしてて面倒見のええ子」
「そんなこと言ったってクレンだって翔の話多いよー。そっちも男の話題じゃん」
「翔は仕方ないやろ。別に弱いわけやないのに気付くと怪我しとるし、すぐぐるぐる悩みよるし、なんや放っとかれへん」
「大体しっかりしてて面倒見のいい子だったらもういるし」
「へ? 初耳やな、俺の知っとる子?」
「(にこにこと無言で弟を指差す)」
「……それはしばいてくれいう意味と受け取ってええんやな」
「わ、ちょ、軽いジョークだっていうか目がマジだよ!? ロープロープ!」


基本的にはテレビ見たり本読んだり、のんびりします。二人でだらだら喋ってることも多いです。それぞれ自室に引きこもって云々、ということはあまりないようです。
翔君というのはクレンの元気のいいお友達です。


7.熱い結婚生活を送っているご夫婦10組は?
 

バトンはこの辺に転がしておくので、やりたい方は拾っていってください。
個人的には310さん宅の双子で見たいです。夫婦じゃないけど。というか仕事云々もない高校生だけど(笑)

 

PR

お友達が HOME 早寝

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール

HN:
椿
性別:
非公開

ブログ内検索

アクセス解析

忍者ブログ [PR]
Template by repe