忍者ブログ

完璧主義という名の病

のらくら日記。

[12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

携帯メールを

ブラウザメール(という呼び方でよいのか分りませんがウェブ上で見られるあれです)に転送したら、なんと絵文字がちゃんと表示されていました。
いつの間に絵文字対応。すごいぜブラウザ。


そういえば今日、丸一日行方不明になっていた我が家のおばあちゃん(猫)が近所の家の納屋で発見されました。
その家の方は猫が嫌いだそうで、意図的に閉じ込めていたようです。
引き取りに行ったときに「今度入って来たらもう出さない」といわれたのですが、猫は自由な生き物なので「行くな」と言って聞くわけもなく、今後は家から出さないようにして飼う事になりそうです。
我が家の周囲は猫好きが多く、うちのおばあちゃんも色々な家で可愛がってもらっていたようなので少し残念です。
庭の周囲に不可視の壁を設置できる技術とか早く開発されないかな。


以下拍手返信です。

こんばんは。の方→
目は治った気がします。目薬効果! ご心配ありがとうございます。
トップ絵は、いつだかファッション誌を見ながらがりがり書きました。オサレなデザインだったのですが、モデルさんをモデルに描いたので近衛にしては頭身が高く…(笑)
そうですね、予定が合えば是非遊んで下さいな(´▽`)



ふぎゃ!の方→
更新が滞りすぎなので縮小してみました。トップ&拍手絵お褒めいただきありがとうございます!
トップは鉛筆画をスキャンしてからフォトショで主線をレイヤー分け→主線レイヤー「透明部分を保護」にチェックしてから、SAIの水彩で虹色っぽく塗ってみました。適当ですえへへ。
PR

昨日から

何だか左目が痛いのですが、目が疲れてるのかなーと思ってました。
そしたら今朝起きてもまだ痛い。
…?
そういえば数日前にも左目が赤いと家族の人に指摘されたような。
何なんだろうなあ、と思いつつも自然治癒能力に期待します。
しかし無理はしないようにしようと思います。
目を使う仕事だからあれなんですけどね!


以下拍手返信です。

おはよう!の方→
トップ絵は普通に塗った絵に比べたらうっすーいので、確かに携帯からだと見づらいかもしれません。
そうですね、余裕が出来たら遊びましょうー。いつ出来るのか現時点では皆目見当もつかなかったりしますが。

またもや

長い夢を見た気がするのですが、特にストーリー性がなかったので大部分を忘れました。
いつも通っているところに知らない抜け道があったとか、近所のスーパー(と夢の中では思っているけれど見たこともないスーパー)のお刺身売り場で、マグロに替わって外国産の見たこともないような魚が沢山並んでいるとか。
丸い顔でえらが触手のようになっている不思議な魚でした。あ、赤身でした。
日常的な夢には、自分が住んでいる街とよく似た全然別の街を自分の街と思ってうろうろしているような、そんな不思議感があります。プチ旅行?


ところで先日お友達と何ヶ月も前からの約束をやっと果たし、美味しいものを食べたりカラオケに行ったりして来ました。
数日ぐるぐるしていたことも、お友達に話すとひょいと突破口が見えたりするので助かります。
ありがとう! 友よ!!

お仕事場で

面白いソフトを触らせていただきました。
どんなソフトかというと、家を自由にデザインできるというソフトです。
家を作るためのあらゆる素材が詰まっていて、バスやらトイレのシステム的なものから壁紙から家具から何でも自由に配置できて、しかもそれを3Dであらゆる角度から見ることが出来るのです。
物件好きなので、その気になれば何時間でも何日でも遊んでられそうです。
楽しかった(*´▽`*)

そういえば巷で猛威を振るっているウイルスがあるそうなので一応チェックしてみましたが、昨日の時点では感染してませんでした。あ、チェックの方法はまとめサイトにありましたよー。


以下拍手返信です。

その手のの方→
な、なんですってー! 壊れないというのはいいですね!
私が購入したのは一応、個別に電源ボタンがついているので万が一本体の電源が落ちても大丈夫ですよと店員さんが言っていたのですが。
でも今考えると、停電にでもなったらやはり悲しいことになるのではないか店員さんよ…。というかそれ以外でいきなり本体の電源が落ちることなどあろうかという。
とりあえずもう買ってしまったので、この外付けと仲良くやっていこうと思いますよ!

洗濯その後

無理矢理こたつ布団たちを洗濯し(回ったかどうかよくわかりませんがとりあえず洗濯機に断られはしませんでした)、作業部屋に敷く夏用のラグと収納ケースと植木鉢を買いに行き、銀行に行き、郵便局に行き、観葉植物を植え替え部屋二つを掃除しダンボールを定型に切りました。

充実した一日でした。(まだ終ってませんが)


以下拍手返信です。

おぉ、の方→
買いました! 安くなりましたねー、と言いつつ以前いくらくらいしていたかは知らないわけなのですが。(…)
私が初めて使ったパソコン(デスクトップ)の全容量が4GBだったことを考えると、時の流れって…と遠い目になります。

前のページ HOME 次のページ

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール

HN:
椿
性別:
非公開

ブログ内検索

アクセス解析

忍者ブログ [PR]
Template by repe