忍者ブログ

完璧主義という名の病

のらくら日記。

[13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

天気が良いので

まだ出しっぱなしだったこたつを片付けるべくこたつ布団を洗濯しています。(現在進行形)
去年は洗濯機に押し込むのを諦めたものを、今年は無理矢理ぎゅうぎゅうと洗濯機に押し込んだのでどうなっていることやら。
頑張れ! 洗濯機!

 

PR

という訳で

というタイトルをもう何回も書いている気がしますが、それはさておき出張から帰りました。

先日パソコンが突然壊れたお友達が「バックアップだけはとっておいた方がいいよ…」と遠い目をして言っていたので、仕事場の近くにある電気屋さんに寄り道して外付けハードを買いましたよ!
最近は本当に安いのですね。外付けハード500GBで一万円しませんでした。←本体(デスクトップ)よりも容量多い
マックのデスクトップとウィンドウズのノートが欲しいなーと眺めていたのですが、30万くらいあったら買えそうです。
でも封筒に入るという素敵な厚さのマックもいいなあ…ううむ。
うっかり電気屋さんにいると色々夢が膨らんでしまうので、なるべく余所見をしないように通り抜けましたよ。


以下拍手返信です。

そういえば、の方→
そうでしたか! あれ、私と行った所ですか!?
もう今はどこにもない幻の商品ではないかという気がします。健康には良いかもしれませんが、味がマニア受けというか…(失礼)

母の日

母の日にはまだ早いのですが、母の日付近はばたばたしそうなので今日カーネーションを買いに行きました。
そして花屋の隣のスーパーに寄ったら、超小粒のイチゴが一パック98円という素敵な値段だったので、早速二パック買い込んで来ました。
こういうイチゴはジャムにするのが最適だと思う訳です。


 二パック分のヘタを取りましたよ!

色だけ見るととてもおいしそうです。
ヘタを取りながら、傷んでいるものは傷んでいる部分を取りつつ自分の口に入れてましたが、とても美味しかったです。
傷んでいないものは98円くらいの味でした。


煮て瓶に詰めたよ!
ネットでジャムの作り方を調べたら「潰さないでコンポートにすると見た目も素敵」とあったのでそうしてみました。

煮詰める時間をうっかり間違えて、あと放置していたらいつの間にか吹き零れていたので(…)煮詰め時間が足りず少しゆるいのですが、やや酸っぱめでとても自分好みに出来ました!
ヨーグルトに入れて食べたら美味しいに違いない、と思うのですがヨーグルトを買ってくる前に無くなりそうです。

あ、今思いつきましたよ。これ洋酒を少し入れたら更に香りが私好みになったのではあるまいか…!


以下拍手返信です。

デルモンテがの方→
一人暮らしの方は外食とかお惣菜でタマネギを食べればいいじゃない、と思っていましたよ。一人暮らし支援型飲料でしたか(゜▽ ゜)

冷たい飲み物

今日は何だか肌寒い日でしたが、やはり春ということで段々暖かくなってまいりました。
先日、暑い部屋に篭っていた私に、「冷たいもの飲む?」と家人が優しく声を掛けてくれました。
喜んで「飲む飲むー!」と答えた私に手渡されたのは



たま!
ねぎ!!!

………

あ、味はですね、薄めたキャロット強めの野菜ジュースのようでした。
そして後味にほんのりとタマネギの甘みが…。

タマネギは嫌いではないというかむしろ大好きですが、個人的にはこれを飲むくらいなら普通に食べます。
え? これは一体どんな路線を狙った商品なの?
タマネギは摂取する必要があるけど料理してまで食べるのは面倒だから手軽にみたいなそういう人向けですか?
教えてデルモンテ。

いやでも人には勧められませんが飲めなくはなかったです。
人に勧められないというのは、これを勧めるくらいなら先にタマネギを勧めるからです。
という訳で、血液をさらさらにしたくてかつ普通にタマネギを食べるのは事情があって不可能だ、と仰る方は是非どうぞ。


以下拍手返信です。

昨日はの方→
ご馳走様でしたー! フライも良いですよね。迷ったのですが面倒だったので(…)炒めてしまいましたよ。ちょっと殻という名のカルシウムも含まれていたようですが、家人も私も美味しくいただきました。

掃除魔人

今日は部屋二つを掃除しまくってました。
並行して、少し遠くに引っ越したお友達と電話で何時間も喋ってました。
掃除と電話を並行してやれるのは女性の特徴といわれていますが、一概にそうとは言えないようで女性でも出来ない人も男性でもできる人もいるようですね。
ちゃんと話もしてるし聞いてるんですよ。
でも掃除も進みます。
脳と肉体を同時に使えば時間効率がいいよね! みたいなそんな感じです。

それからいただきものの牡蠣といただきもののたけのこで家族のご飯を作って、疲れたので小説読んでごろごろしました。
本当に久しぶりにのんびりもしました。
他にも朝一番に母とバトり、夜には仲直りしたりして本当に充実した良い一日でした。
大事なことはやっぱり言わなければ伝わらず、そして個人的には言いたいことを伝える道具として携帯メールは非常に重宝します。
考えながら論理的に伝えられるし、冷静になるし、証拠が残るのであの時はああ言ったこう言ったの無駄な争いも避けられますからね!

という感じで、たまには日記らしい日記に終始してみましたよ。

前のページ HOME 次のページ

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール

HN:
椿
性別:
非公開

ブログ内検索

アクセス解析

忍者ブログ [PR]
Template by repe