完璧主義という名の病
のらくら日記。
[39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
携帯
お友達が携帯でフルブラウザ表示(携帯だけどパソコンと同じようにWEBサイトを見られるというもの)で華麗にネットサーフィンしていて、最近の携帯はハイテクだなあ…と思っていたのですが、我が携帯にもその機能がついていることを今日発見しました!
横についているボタンを長押ししたらメールチェックできることを発見した、携帯購入半年経過後のショックを思い出します。(ちなみに今は購入から二年以上経過している)(説明書を読めという)
しかし喜び勇んでやってみようとしたら、それ用に契約していないとものすごい高額の利用料がかかることが発覚。わざわざ注意書きをしてくれるなんて親切ですね。
そういえば遥か昔、まだネットサーフィンするのにそこそこのお金が掛かった頃、テレホーダイという夜十一時すぎから朝の八時まで料金が定額になるというサービスを知らずに昼間にネットの海を泳ぎまくり、とんでもない利用料を請求されたことを思い出します。
確か三万くらいだったような。
未成年の貧乏人だったので目玉が飛び出ました。
横についているボタンを長押ししたらメールチェックできることを発見した、携帯購入半年経過後のショックを思い出します。(ちなみに今は購入から二年以上経過している)(説明書を読めという)
しかし喜び勇んでやってみようとしたら、それ用に契約していないとものすごい高額の利用料がかかることが発覚。わざわざ注意書きをしてくれるなんて親切ですね。
そういえば遥か昔、まだネットサーフィンするのにそこそこのお金が掛かった頃、テレホーダイという夜十一時すぎから朝の八時まで料金が定額になるというサービスを知らずに昼間にネットの海を泳ぎまくり、とんでもない利用料を請求されたことを思い出します。
確か三万くらいだったような。
未成年の貧乏人だったので目玉が飛び出ました。
PR
ジンクス
昨日の続きですが、そういえば「○○できたらいいことがある」とか「○○だったら悪いことがある」というジンクス遊びのようなものは、誰でも一度はやったことがあるものなのでしょうか。
○○の部分は自分で勝手に決めるので、「白線だけ踏んで横断歩道を渡れたら今日はいいことがある」という小学生がやりそうな初歩的なものから、「家に帰るまでに黒い服の人とすれ違ったらよくないことが起こる」という不吉かつ難易度高めのものまで様々です。
しかし昨日ぼんやり考えていたのですが、このジンクス遊びの起源は一体何なのでしょうね?
完全に自分の意志や努力によるものではなく、必ず運任せの要素が入っていることが興味深いです。(横断歩道のはそうそう失敗したりはしませんが)
広い意味では占い…?
でも100%運という訳ではなく、望みの結果にするために出来ることもなくはないというのが曖昧なところですよね。
ああ、でも占いも、占いの結果を告げられた後に自分の望む未来にするために努力することは可能なのか。
不思議です、ジンクス遊び。
ところで私が現在よくやっているジンクス遊びは、お風呂が完全に温まる前(人が入った後の沸かし直しなど)に湯槽に入り、そして「お風呂が沸きました」と風呂が教えてくれる瞬間に湯槽を出るといいことがあるというものです。
うまくタイミングが合った瞬間は「よっしゃ」と思うのですが、その後はすぐ忘れてしまっていいことがあったかどうか確認もしません。
一体何の意味があるのか自分。
○○の部分は自分で勝手に決めるので、「白線だけ踏んで横断歩道を渡れたら今日はいいことがある」という小学生がやりそうな初歩的なものから、「家に帰るまでに黒い服の人とすれ違ったらよくないことが起こる」という不吉かつ難易度高めのものまで様々です。
しかし昨日ぼんやり考えていたのですが、このジンクス遊びの起源は一体何なのでしょうね?
完全に自分の意志や努力によるものではなく、必ず運任せの要素が入っていることが興味深いです。(横断歩道のはそうそう失敗したりはしませんが)
広い意味では占い…?
でも100%運という訳ではなく、望みの結果にするために出来ることもなくはないというのが曖昧なところですよね。
ああ、でも占いも、占いの結果を告げられた後に自分の望む未来にするために努力することは可能なのか。
不思議です、ジンクス遊び。
ところで私が現在よくやっているジンクス遊びは、お風呂が完全に温まる前(人が入った後の沸かし直しなど)に湯槽に入り、そして「お風呂が沸きました」と風呂が教えてくれる瞬間に湯槽を出るといいことがあるというものです。
うまくタイミングが合った瞬間は「よっしゃ」と思うのですが、その後はすぐ忘れてしまっていいことがあったかどうか確認もしません。
一体何の意味があるのか自分。
ゾロ目
昨夜日付が変わってしばらくしてから、お仕事仲間が携帯を手にして何やらにこにこしていました。
何かと思ったら、「ほらもうすぐゾロ目になるんだよ」と見せてくれた時刻表示は11月11日1時10分。
本当だ!ゾロ目だ!と、盛り上がってゾロ目時間を迎えました。
しかし本当のゾロ目時間は夜が明けた後、11月11日の11時11分。
もうすぐ、その時間です。
別に意味はないのですが、アラームかけてまでその時間を待っています。
この際、ゾロ目が見られたらいいことがあることにしてもいい。(勝手に)
皆さんは今日のゾロ目時間に気付きましたか(´∀`?
何かと思ったら、「ほらもうすぐゾロ目になるんだよ」と見せてくれた時刻表示は11月11日1時10分。
本当だ!ゾロ目だ!と、盛り上がってゾロ目時間を迎えました。
しかし本当のゾロ目時間は夜が明けた後、11月11日の11時11分。
もうすぐ、その時間です。
別に意味はないのですが、アラームかけてまでその時間を待っています。
この際、ゾロ目が見られたらいいことがあることにしてもいい。(勝手に)
皆さんは今日のゾロ目時間に気付きましたか(´∀`?
喉の
状態を守るために、冬場はマスクをして寝ます。
更に、つい先日まで実際に調子が悪かったので、用心して暖めよう、と首にタオルを巻きました。
そしてこれは喉とは関係ないですが、集中して眠れるように耳栓を装備。
最初は寝苦しかったのに、今となっては暖かくて静かで快適です。
慣れってすごい。
まあ、あまりに息苦しいと息苦しい夢(閉めきった建物の中から脱出しようとして右往左往する夢とか)を見てしまうのですけどね!
更に、つい先日まで実際に調子が悪かったので、用心して暖めよう、と首にタオルを巻きました。
そしてこれは喉とは関係ないですが、集中して眠れるように耳栓を装備。
最初は寝苦しかったのに、今となっては暖かくて静かで快適です。
慣れってすごい。
まあ、あまりに息苦しいと息苦しい夢(閉めきった建物の中から脱出しようとして右往左往する夢とか)を見てしまうのですけどね!
絵を
描きたいんですが、スランプとでも言うものなのか全然うまくいきません。
早くしないと十二月になっちゃうよ。
そして明日から出張に行ってきます。
帰ってくるのは金曜ですが、お休みになるのは月曜なので、何かを更新するとしてもそれ以後になります。多分。
でもあそこのあれは多少書き溜めているので、帰ってきたら出来ると思います。
早くしないと十二月になっちゃうよ。
そして明日から出張に行ってきます。
帰ってくるのは金曜ですが、お休みになるのは月曜なので、何かを更新するとしてもそれ以後になります。多分。
でもあそこのあれは多少書き溜めているので、帰ってきたら出来ると思います。