忍者ブログ

完璧主義という名の病

のらくら日記。

[42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

十一月

ハロウィンは終わったのですが、新しいトップ絵が間に合わなかったのでこのサイトだけもうちょっとハロウィンです。下手するとハロウィンのまま十一月が終わる予感がしてきました。
あるいはネズミの国のようにクリスマスを先取りする予感がします。あれ?なら十一月のトップにしようと思っていた絵の下書きはどうしよう。


そういえばお友達が先日のプリンターの話を読んで、、紙のBサイズは半紙などの日本古来の紙の規格からきたもんらしいですよと教えてくれました! 
そう聞くと俄然Bサイズが愛しくなってくるのは何故だろう。日本古来。
そしてA全紙サイズ(A0)は、面積がほぼ1㎡で横×縦比率が1:ルート2の黄金比率なのだそうです。へえー!
友よ教えてくれてありがとう!


以下コメント返信です。今日はお弁当を作るのをサボったらちょっぴり時間が出来ましたことよ。

脱毛&パーマの方→
すっかりくるくるになって寝癖だかセットだか判然としない僕と一週間後くらいに握手! これはもう本当にどっちだかわかりません。わからないところが、いい。
そして色々教えてくれてありがとうございます! これで勇気を持って再インストールが行えます。IEの反応なくなった窓も、教えてくださったやり方でちゃんと閉じられました! そんな便利な機能があったとは知らなかったYO! これがあれば再インストールする必要も…(あれ?)
PR

吹きすさぶ風の中

お友達が仕事場まで遊びに来てくれました!
いろいろ予定外なことがあって、完全には楽しみつくしてもらえなかったので、次は是非万全な時期にきてもらえたらなあと思ってます。

仕事の後は飲み屋でのんびり食べて飲んで喋り、何故かここに書けないようなおかしな方向にばかり話が流れましたが(…)とても楽しかったです。

最近は他人様と話していると、自分が何を考えているかがわかるのがとても興味深いです。そして他人様の考え方はとても勉強になります。
遠方からわざわざありがとう友よ! また是非遊んでくださいな(*´▽`*)

簡易デザート

先日お友達がブログで紹介していた豆腐デザートを作ってみました!

作り方はとても簡単。軽く水切りした絹ごし豆腐に、黒蜜を加えてホイップした生クリームを乗せ、黒蜜と黄粉を適当にかけるだけです。

ただ、例によって我が家に黒蜜も黄粉もなかったので(…)、黒蜜はお友達のアドバイス通り黒砂糖を煮溶かして作り、黄粉にいたってはなかったことにしました。

出来上がりはこんな感じ。



写真写りを考えて黒蜜も生クリームもささやかですが、豆腐に甘みがないのでたっぷりかけた方が美味しいです。ウマー(*´▽`*)
このデザートはとりわけ母に好評で、「これお店で出せる味じゃない!?」とか「生クリームに抹茶を加えたら彩りも綺麗じゃない!?」とか色々提案してくれました。いや、ただの豆腐なのですが。
黒蜜生クリームというものが新しい感じで、こくのある不思議な甘みでした。黒蜜で軽く甘みをつけたホットミルクの上に乗せても美味しかったです。一人で「お店の黒糖ラテみたいだネ☆」とはしゃいでました。←お店のはただのミルクではないのでは

甘い豆腐を気にしない方にはお勧めですよー。


以下拍手・コメント返信です。

川原の野鳥の方→
可愛いですよねあの生き物! あまりたくさんは撮っていないのですが、今度他のものもUPしますね!

日替わりか?の方→
相変わらず更新速度にむらのあるサイトな訳です。多分早いときはさくさく入れ替わり、ネタがないときはまったく動かないでしょう、という。
弟の名前ありがとうございます! 男子は英語名でいいかなと思っていたので全然OKです! ちなみにその名前は普通は何て略すのでしょうね? でないと家族もリズと呼びそうな(笑)



今日~明後日にかけて仕事と遊びでパソの前に座っている時間が少ないことになりそうなので、他のコメントと拍手の返信は落ち着いてからしますね! いつもありがとうございます!

プリンター

そういえば先日、母が誕生日プレゼントにA4サイズのスキャナ・プリンター・コピーの複合機を買ってくれましたよ(´▽`)

本当はB4以上のサイズが取り込める複合機が欲しいなーと思っていたのですが、売り場には見当たらず。以前お友達が、そのようなものは高いとかそもそもそんなものはないとかBは日本規格だから云々とか、詳しくは忘れましたが入手は難しいということも教えてくれておりました。

そんな訳で、目下の私の目的は来る正月に年賀状をまともにプリントすること。
ついでにコピーでも使いたい。コピー機は母も使いたいと言っている。
スキャン機能については、まだまだ現役のスキャナがあるので本当はなくてもよかったのですが、ざっと見渡してもスキャンだけはできないよ、というのがなかったので三種複合のものになりました。

買って帰って、母がちょうど写真をプリントアウトしたいといっていたので早速それで試してみると…

おおお! ものすごく時間はかかりますが(そういう機種らしいです。写真は遅いけど文字は綺麗に出るよという)ちゃんとプリントできました!


最近のプリンターの性能に改めて惚れ惚れです。
一体何枚プリントするのかわかりませんが(多分極少数)、お正月が今から楽しみです。

昨日

パーマ帰りにふらりとファッションモール的なところに立ち寄って、ブーツ…とうわごとのように呟きながらブーツを探してきたのですが、一軒だけどのブーツもものすごく好みだと言える素敵なお店に遭遇しました。
ほとんどが本皮仕様の割にお値段は安めで、散々迷ってからベージュのステッチが可愛いショートブーツを買おうとしたらLサイズ…しかなかった…。
Lだとでかいしなー、でも可愛いしなー、と悩んでいたら「他のお店にMがあったらお取り寄せも出来ますよ」と店員さんが言ってくれました。三十分もあれば問い合わせられるし、取り寄せは遅くても二日程度しかかからないとのこと。
大喜びで問い合わせをお願いし、いつ取りに行こうかなあ…と浮かれてお店を出たら、帰りの電車で早速お店から電話が。

「すいません、Мは全店完売でした…。」

onz


どうやらあのベージュの子は私の運命の相手ではなかったらしい。
これはお正月のバーゲンまで資金を温存して待てということなのかしらママン。

古いのがそろそろ限界というかもう捨てたので、茶系のショートブーツと黒系のロングブーツがほしいです。
今出回っているブーツは全体的にどれも可愛くて好みなので、早く家に連れ帰りたいぜ。

前のページ HOME 次のページ

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール

HN:
椿
性別:
非公開

ブログ内検索

アクセス解析

忍者ブログ [PR]
Template by repe